学生レポート
- Vol.1 カバン制作1 - 2014年秋 2014.09.15(月)
- Vol.2 Fall 2014:BAG MAKING COURSE 1 2014.09.15(月)
- Vol.3 Bag Making 3 - fall 2014 2014.09.24(水)
- Yukari Nakaiさんの記事一覧
- 学生レポート一覧
- コースレポート奨学生について
VOL.11 Bag Making 11 – Fall 2014
今、制作中のカバンです。
本革で作る前にサルパという生地で試作品を作っています。
編み込みという単純な作業が永遠と続きます。
すごく小さな町でフィレンツェの街を一望できる場所があります。
偶々この町の中心地で盆栽の催しがあったので、思わず写真を撮りました。
イタリアらしいオリーブの木を用いた盆栽もありました。
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会の近くで市場が開かれていました。
毎週開かれている訳ではないようです。
チーズやオリーブオイルなど食べ物を販売しており、試食や試飲もすることが可能でした。
これは手縫いの授業で制作している鞄です。
文字を入れたり、絵を描いたりなど、一つ一つ手作業なので時間もかかりますが、手作り感があり、個人的にはミシンで制作するより楽しいです。
これは、リュックを作っているところです。
編み込みの部分は、単純作業なのですが、すごく時間がかかります。
ミケランジェロ広場に行くまでにあるバラ園です。
残念ながら行った頃は、ほとんどバラがなかったのですが…。
コメントを残す